« 「なめたネジはずしビット」は使えるか | トップページ | KLX650ブレーキパッド適合調査 »
今日は、実質的な退社日。 大勢を前に、一言挨拶。 そのとき同じ課の仲間から、餞別をいただいた。
家に帰って開けてみると、リクエストした通りの品物。 聞かれたから答えてはみたものの、ホントにくれるとは(笑)
ありがとう。 大事に使います。 壊れても、飾っておきます。
2006.04.10 バイク | 固定リンク Tweet
こときちさん> 発注してしまいました。。。が、ご提案の方法も試してみたいと思います。 フタを破壊する方向で進めてたのですが、マスタ本体のシール面が傷つきそうだったので止めたんですよね。 。。。しかし、こときちさん頭いいっすね。
投稿: そーいちろ | 2006.04.15 23:38
今更なんですが、以前全く同じトラブルを経験しました。 その時はハンドドリルで皿ビスの皿の部分を削って マスターのフタを外しました。 フタを外せばネジに掛かる張力は無くなりますから、 残ったネジ部分をペンチで挟んで取り除きましたよ。 上手くすればフタも壊さずに済みますし、万一ダメでもフタの交換だけで済みます。 ASSY交換する前に一度試してみてはどうでしょう。
投稿: こときち | 2006.04.14 22:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 餞別:
コメント
こときちさん>
発注してしまいました。。。が、ご提案の方法も試してみたいと思います。
フタを破壊する方向で進めてたのですが、マスタ本体のシール面が傷つきそうだったので止めたんですよね。
。。。しかし、こときちさん頭いいっすね。
投稿: そーいちろ | 2006.04.15 23:38
今更なんですが、以前全く同じトラブルを経験しました。
その時はハンドドリルで皿ビスの皿の部分を削って
マスターのフタを外しました。
フタを外せばネジに掛かる張力は無くなりますから、
残ったネジ部分をペンチで挟んで取り除きましたよ。
上手くすればフタも壊さずに済みますし、万一ダメでもフタの交換だけで済みます。
ASSY交換する前に一度試してみてはどうでしょう。
投稿: こときち | 2006.04.14 22:49