ステッカー剥がし大会
車検と車庫証明のステッカーを貼る為には、当然古いステッカーを剥がさねばならない。
そのために、ステッカー剥がしを買ってきた。
価格は、微妙な¥480。
昔、バイクのステッカーを剥がしたときは、熱湯かけて引き剥がし、残った糊はトヨタのオマケの
液体ワックスでキレイに取れたが。
フロントガラスの内側に貼った車検ステッカーは、爪で簡単に剥がれたが、少し糊が残った。
ゼリー状のステッカー剥がしを塗布し、ウェスで擦ってみた。
結果的にキレイに剥がれたが、糊の除去は予想以上に大変。
次に、車庫証明のステッカー。
初めの取っ掛かりにプラスチックのスクレーパーを使ったが、歯が立たずにカッターで削り取った。
場所はリアガラスなので、注意すればカッター程度では傷は付かない。
シール本体は何とか削り取ったが、糊はほぼ全面にこびりついている。
ここでもステッカー剥がしを使ったものの、効果はイマイチ。
ガソリンか灯油を使おうかと考えていたとき、ジッポオイルが余っていたのを思い出した。
ちなみにジッポは、タバコ用ではなくキャンプ用。
これが、効果絶大。キレイに落ちた。
他にも、ヨメに貼られた猫キャラのステッカーや、税軽減の恩恵を受けなかった低排出ガス車☆のステッカー等、一気に剥がした。
| 固定リンク
« 本体が中華 | トップページ | 7年後の交換作業 »
コメント