エクストレイルのショックアブソーバ交換
走行距離15万kmを目前にして、足回りも引き受けるという板金屋にショック交換を依頼した。
破れたダストブーツも一緒に、4輪分まとめて。
2,3日預けるのかと思ったら、1日で返ってきた。
支払いは、
ショック ¥80,000
ダストブーツ ¥9,400
工賃 ¥37,000
の合計13万弱。
路面の凹凸をゴツゴツと拾うことは無くなって、換えた効果は感じることができたが、大枚はたく価値があったかというと、正直疑問符が付くところだ。
カローラが12万kmで抜けたことを考えるとちょうど良い頃合いかなとも思うが、1本抜けても急に走行不能になるわけでもなし、20万kmかまたは1本抜けるまで待ってから交換する方が良かったかも知れない。
・・・あと10万kmは乗らないとモトは取れないなー。
| 固定リンク
コメント