9:00、気温11℃を上回る。
上は半袖Tシャツ,ネルシャツ,一枚布のウインドブレーカー、下はクライミングパンツで充分な暖かさ。
今日は休日出勤を覚悟していたが、周りに助けられて自転車時間を確保することが出来た。
チームメンバーに感謝。
このまま、ほどほどの忙しさで正月を迎えたい。
今日のコースは、利根川河川敷。
まずは鴨が羽を休める福川沿いに。

利根川に入ると、グライダーが低空に。

新しい橋が出来ていた。でも、あくまで簡易的な工事用みたい。

利根大堰で休憩。

見沼代用水を展望台から眺めた後、帰路へ。


このような家は、まだまだ残っている。
建築史っていうのも勉強してみたいかな。

20kmを少し越えるくらい、1時間半の行程だった。
コメント
taboomさん>
グライダーは確かに飽きませんね。つい立ち止まってしまいます。今度乗せてもらおうか、と飛行機好きの同僚と画策しております。
>展望台
いや、行くほどのものではないかと。。。(笑)
投稿: そーいちろ | 2015.12.13 22:07
あの、妻沼のグライダーは見てて飽きませんね。車に引っ張られて飛び立つまでの音がリアルに聞こえて飽きませんでした。
それにしても、代用水の展望台はいい感じのものがあるな〜、ぜひ行ってみたいもんです。
投稿: taboom | 2015.12.13 20:56