赤城の南面にある小さなピーク、鍋割山を目指した。
登山口のそばにバイクを停め、9:25スタート。


登り始めから岩場が続く。

一瞬、なだらかな笹野原。

30分後、ピークはまだまだ。

また岩場。

単なる救助用ナンバリング。6合目という意味でない、と後で知った。

岩の急登を越えて、平地に達した。
平地って、スバラシイ~。

登ってきた岩場を振り返る。
下山のとき、注意しなくちゃ。。。

もうちょい。

最後は、木の階段。

10:50、登頂。
振り返って、南斜面の街を見下ろす。

コースタイム1:40に対し、1:25。
結構休んだかと思ったが。。。急ぎすぎた?
荒山に行く稜線は覗くだけ。

頂上の気温は、20℃。長袖シャツで、ちょうど良い。
早めの昼食を摂って、11:30に下山開始。
蝶が多いというのは、心和む。。。

1時間で、下山完了。
DAHONで来て、登った人がいるのか。。。漢よのう。

コメント