« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

静粛ジムニー

新型ジムニーが気になって、ディーラーに見に行った。

20年前、まだ都内に居る頃に試乗したときは、室内のあまりのうるささに速攻候補から外したものだ。

試乗してみると、その静かさにほっとした。
これなら乗れる(買える)!

出だしが鈍いが、軽だから仕方ないだろう。
直線基調の外観は好みだし、サスは路面のピッチングを見事に消してるし、あのときJB23買わなくて正解だったな~。

最後にシートをフルフラットにして、車中泊の確認。
身長170cmの自分は、何とかクリア。
180cmは無理だと思う。

買わない理由はほぼ打ち消されたが、納車1年待ちというのはどうしたものか。
軽にするか、シエラにするか。。。いや、まだハイエースも捨てきれないか。
Dscn3020


| | コメント (0)

マルミC-PLフィルター

D80+28f2.8用にC-PLフィルターを買った。
激安のマルミ製¥2,000だが、効果はまずまず。
ネットのレビューにあるような、不良品には当たらなかった。
Dscn3023
今持ってるのはケンコー製薄枠なので、純正レンズキャップが使えない。
何故こんなの売ってるの?

| | コメント (0)

GSでも静岡に行く(3)

朝食を摂って、すぐにチェックアウト。
R1バイパスを西に向かって、今日はGSで掛川着。
道の駅掛川は、二輪駐車場が充実している。土地柄? しかも停めてあるほとんどがヤマハ。
Img_20180721_081705099

森町経由の県道でR152に接続、北上する。
途中土砂崩れで片道通行、10分ほど足止めくらった。

長野側へ抜ける道を間違えて、青崩峠直近に到着。
Img_20180721_110337985_hdr

峠までは徒歩5分というので、歩いてみた。
Img_20180721_110806977

峠は風が吹きぬけ、気持ちいい。
暑い平地まで降りたくない。
泊まりたい。
Img_20180721_111019124

上村の喫茶店「かみ」で昼食。
味噌カツ定食を注文。
味噌味旨し。もう少し安けりゃ良いが。
Img_20180721_124615076

北上して、程野 中央構造線露頭観察。
をを、本で見たのと同じ。
Img_20180721_134832004

大鹿村に入り、休憩。
帰りたくないぞ。ここで一週間くらいキャンプしたい。
Img_20180721_145852732_hdr

Img_20180721_145821444

また、ひたすら北上するも、越えようとしていた分杭峠は通行止め。
Img_20180721_141524748_hdr

谷に下りて、天竜川沿いの県道18号線をひた走る。
狭く、交通量皆無。
オフ車はこういうところが大好物。
Img_20180721_161601370

その後茅野を抜け、陽の落ちる直前の麦草峠を越え、19:00過ぎに佐久穂町到着。

スーパーの休憩スペースで夕食。
海なし県なのに、寿司パックが安いって最高だな。
Img_20180721_190754827
最後のルートは、最短のR254に決定。
WRXに突かれながらも、22:00に無事帰着。

今日は下道400km。
ひさしぶりだ、こんなの。

| | コメント (0)

GSでも静岡に行く(2)

静岡市内でもぶらぶらしようかと昨夜ぐぐっていたが、前から気になっていた天竜浜名湖鉄道(天浜線)の始発駅・掛川までの電車賃は思ったより安いことが分かった。
¥850で、片道50分もかからない。
んぢゃ行くか、と今日は乗り鉄の日に決めた。

7:30にホテルを出て、JR静岡駅まで送ってもらい、8:30には掛川駅に到着。
一旦JR掛川駅を出て、
Img_20180720_083834146_hdr

天浜線掛川駅で1日フリー切符を購入。
Img_20180720_083956856_hdr

Img_20180720_084242039

8:58発下りに乗車。
車内はガラガラ、4人掛けシートにゆったり座った。
発車してから気付いたけど、ここは電化されてないのね。
それにしては、エンジン音が静かだ。

車窓からは、遠くに丘陵,手前には田畑が広がり、ぽつんぽつんと集落が見える。
Dsc_9946

Dsc_9953

終点の新所原までは、およそ2時間。
1時間に1本は便があるから、途中下車はたやすい。
どこか景色のよさそうなところはないか、とGoogleMapであたりを付けたのが浜名湖佐久米駅だ。
浜名湖が目の前に広がっているようだ。

着いてみると・・・そうか、目の前に東名もあったのか。
なにも、ここに通すことはないだろ。
Dsc_9986_2

Dsc_9987

写真を撮ってると、すぐに上り列車が来た。
次の下りと落ち合えるところまで、これで一旦戻る。

で、降りたのが金指駅。
Img_20180720_110912415_hdr

貯水槽が国の登録有形文化財とのこと。
蒸気機関車に水を補給するためだという。
Dsc_9993_2

数分後、また下り列車に乗車。
終点の新所原に、12:02到着。
Img_20180720_120747381

Img_20180720_120828883

駅舎は新しくて立派だが、駅前は閑散としている。
駅前のカフェでパンとアイスコーヒーをテイクアウト、12:22発の上り列車に乗り込んだ。
Img_20180720_120755733

車内でパンをかじりながら、もう1回どこかで降りるか思案する。
時刻表を見ると、天竜二俣~掛川間の便が多い。ということは、大きな駅か大きな集落があるのか。

天竜二俣で降りたところ、観光案内所で転車台&車両基地見学が出来ることを知り、参加。
¥200払って、鉄道会社営業部員の案内に従う。
Img_20180720_135113721

ここでも貯水槽が文化財。
Img_20180720_135805614

まだ現役の木造社屋。
Img_20180720_135847114_burst000_cov

SL時代の風呂。
Img_20180720_140020487

転車台。少し動かしてくれた。
Img_20180720_140139540

資料館の展示物。
Img_20180720_140957674

Img_20180720_141957514

見学は30分ほどで終了。
14:50発の上りに乗車。
今度の車両の内装は・・・なんだか、よく分からん。
Img_20180720_144212801

15:40、掛川到着。
ガラ空きの東海道線で静岡駅に戻ったのは、17:00前。

| | コメント (0)

GSでも静岡に行く(1)

今度はGSで静岡に向かった。
往路はまったく同じ、R140&R52利用。
昼食後に自宅を出た時刻は、12:20。

甲府市街を出てひと息、身延の富士川で休憩。
もう4時近い。
Dsc_9902
甲府はさすがに暑さがキツかったが、500ml&350mlの氷入り麦茶を1時間おきに摂取して凌いだ。
体が冷えるから、普段は氷入りは避けてるが、この炎天下では必要不可欠だ。

午後遅くだから、R52は先日と違って交通量が多い。
但し、地元のクルマはすぐにわき道にそれていくし、長距離らしいクルマは譲ってくれることが多い。
信号待ちですり抜ける道幅もある。
暑さと渋滞によるストレスは、予想外に少なかった。

R1静清バイパスの清水I.C.付近で、少し渋滞。
そういえば、以前にも引っ掛かったことあったっけ。
ストレスがたまりそうだったが、周囲のクルマは譲り合い、きちんと挨拶をしていくので気持ち良かった。
場所と時刻から考えて、マジメなプロが多いみたい。

17:30、昨日チェックアウトしたホテルに到着。
GSは送迎用ハイエースの奥に駐車することが出来、盗難等の心配は皆無だった。駐車料金¥450を請求されたが、この安心さの割には安いだろう。

夕食は、どこにも出かけずホテルの無料軽食で済ませた。
静岡おでんが出てくるので、少し得な気分。

| | コメント (0)

魚が豊富なところに行きたい(2)

ホテルの朝食は最近ありがちなバイキングだが、黒はんぺんが「焼き」「煮もの」両方揃ってるのがエライ。
低コストながら、特色出すようにしている姿勢が嬉しい。

朝食後に駿府城公園まで散歩。
展望スペースに上ってみる。
雲っていて、富士山は見えない。
Dsc_9881
周囲の庁舎は、古い建物が残っている。
空襲あったはずなのに、よく残ったな。
Dsc_9873

Dsc_9874

ヨメが体調悪くなり、ひと駅だけ(500m未満,¥120)電車に乗る。
静岡市と清水市を結んでいる、静岡鉄道静岡清水線だ。
JRと並行してるのに、経営成り立つのか。
車両はカタチ様々、ラッピング車両も多い。
Dsc_9864

Dsc_9866

Dsc_9897

のんびりと11:00にチェックアウト後、ヨメの知人の家へ。
昼食を御馳走になる。

相手に気を使わせない程度のお土産は、ローカルスーパーで調達する。
「しずてつストア」と「生鮮市場」の2店回ったが、目的に適ったのは「生鮮市場」だった。
製造業者が静岡県内の乾物を購入。

復路も、往路と同じルート。
甲府で夕食時に、カチョーからの着信も確認。
連絡すると、「いや、それはウチの仕事じゃないでしょ」が7割がたの問い合わせ。会社に残っている同僚に回答して、おそらく終了。

R140で鹿を轢きそうになりながらも、23:00自宅着。

| | コメント (0)

魚が豊富なところに行きたい(1)

ヨメを連れて、一泊だけ静岡に行くことにした。
いつものスーパーの魚より、少し違うものが食べたくて。

高温を避けて、6:30出発。
R140雁坂トンネルを抜けて、9:00山梨侵入。
ちょうど良い時季なので、桃購入がてら。

南下は、R52を富士川沿いに。
平日の午前中だから、いくぶん空いてる。

13:00過ぎ、清水港の観光客向け食堂に到着。
「観光客向け」は地雷が多いが、ヨメはこういうベタなところに弱い。
一店を選んで入ると、とりあえず満足できた。
「まぐろのカマ揚げ」なんて、食べたことないからな。

まぐろ刺身定食 ¥1,600
Img_20180717_131953422

おまけの「まぐろのカマ揚げ」
Img_20180717_130537462

15:00前だったが、静岡市街のホテルにチェックイン。
少し休んで、日帰り温泉へ。
スーパー銭湯のような大型施設で入浴料¥700もするが、ホテルの狭い風呂よりはマシ。
Img_20180717_193317269

夕食は、ホテル近くの寿司屋。
「生しらすは用宗港のがいちばん!」とサービスしていただき、大変満足。
みっしょんこんぷりーと。
Img_20180717_210946686

| | コメント (0)

178鞍目、始めから鞭意識して

いろいろ余裕がなくて、4ヶ月近くも空いてしまった。
それでも馬場を訪れると、大した変化はなくてほっとする。

今日乗る馬も、4ヶ月前と同じ。
始めから、鞭びしびし入れてかないと。

その意識が奏功して、よく動いてくれた。
あくまでも「基本的な動きをほどほどに」レベルではあるが。

それにしても、午前中だというのに暑い。
夏は、「6時から11時まで」にレッスン時間を変更すれば良いのに。午後なんか、もはや危険だろ。

| | コメント (0)

沼田往還、赤城に寄り道

からっかぜ街道経由で沼田まで。
Dsc_9780


Dsc_9787


Dsc_9788

沼田城址を巡る。
Dsc_9804


Dsc_9810

木陰のある公園があって、助かった。
Dsc_9812

赤城の北面は、涼しく&交通量少なく、快適。
Dsc_9822

長七郎山に登る。
Dsc_9831

小沼。
Dsc_9841
帰りは、狭く静かな県道16号線で南下した。

| | コメント (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »