ハイエースの2台目ドラレコ配線
2台目のドラレコは、ケンウッドDRV-MR740を購入。
ハイエースなので、念のため駐車監視用ケーブルを追加。
総額¥22,800。
ジャバラを通すコネクタは、今度はストレートタイプ。
さすがケンウッド!
その、いちばんの難関から着手。
ハリガネ工具で、すんなり通過。
前後間の配線は、前回同様助手席側の上を通した。
電源は、バッテリー隣のヒューズBOXから取る。
低背ヒューズ電源が2個必要。
ACC代わりは、RADIO 15Aから。
駐車監視用の常時電源は、HORN 15Aから取る。
アースは、バッテリーのマイナス端子に接続。
エンジンの高熱部に触れないよう、きっちりタイラップ固定。
バッテリーヒューズBOXから前カメラへの引き回しは、必然的に床を通した。
後で分かるよう、タイラップは白を選択。
視認性より操作性優先して、運転席側に前カメラを貼り付けた。
ミラーの根元はケーブルを隠せないが、タイラップでまとめておけば垂れることもなさそう。
通電・動作確認して、作業終了。
今度は、2週間で壊れませんように。。。(-人-)
最近のコメント